人の手を借りる時

年寄りと言えばまさに人間の集大成。

その人がどんな考え方や生き方をしてきたのかは、
その人柄を見ればよくわかるものです。

人から好かれて、周りに人が集まるお年寄りもいれば、
逆に嫌われて、いつも孤独なお年寄りも居ます。
 
 
若いうちなら一人でも構わないでしょうし、
煩わしい人間関係などコチラから願い下げだと
おっしゃる方が居ても良いかと思いますが、
 
ただ、次第に体が弱って体力や気力が落ちてきた時、
果たしていつまでもそんな強がりを
言い続けることができるものなのでしょうか?
 
 
今これをご覧いただいてる貴方も
もちろん私自身もあと数年経てば、
自分の意思に関わることなく
誰かの手を借りる時が必ずやって来るのです。
 
 
家族はもちろん、介護師さんや看護師さんたちの
手を借りなければならなくなった時、
 
その手を差し出してくれる相手と
貴方はどんな関係で居たいのか?って
一度考えてみていただきたいのです。
 
 
仕事柄、介護士や看護師の皆さんとよくお会いし、
雑談する機会があるんですが、
 
皆さん仕事としてはプロですから
どんな相手であっても優しく対応なさるものの、
やはり人間ですから「本音」というものがあり、
相手によっては好き嫌いもあるんです。
 
 
皆さんから、こんな言葉を聞いたことがあります。

 
やはり私たちも人間ですから、
お世話する皆さんに対しての感情も色々で・・・

呼ばれては居ないんだけど
「大丈夫かな? 困ってらっしゃらないかな?」って
様子を見に行ってあげようと思う方も居れば、

逆に、できることなら呼ばれない限り
お世話に行きたく無いという苦手な方もいます。

と、苦笑いなさいました。
 
 
どうでしょうか?
貴方がもしお世話になる側になった時には、
どちらの人間になりたいですか・・・?
 
 
 
年配の方を見ていると、
ある共通点があることに気づきます。
 
周りに人が集まる人に見られる特徴は
「素敵な笑顔」と「人の話をよく聞く」人、
加えて「決して人の陰口や悪口を言わない」人です。
 
考えてみれば決して難しいことではないものの、
それを長い年月をかけて積み上げるのは
とても容易いことではありません。
 
 
いつも笑顔を心がけて過ごしてきた人の顔には
「笑皺」が刻まれて、とても優しく素敵であり、
そんな人と一緒にいるだけでこちらも心が癒され、
いつもそばに居たいと思うものです。
 
 
しかし、こういった人は少なく、
多くの年配者の顔はしかめっ面で
口から発せられるのは、常に愚痴や陰口ばかり。
 
おまけに人の話を聴こうともせず、
一方的に自分の苦労話や身内や他人の陰口ばかり。
 
そんな人と一緒に居たいと思うでしょうか?
 
いつもそんな仏頂面や陰口を聞かされるばかりでは、
残念ながら次第に人が離れていくのは当然のこと。
 
 
人の手を借りなければならない時が来るまでに、
できるなら「他人が喜んでお世話してくださる人間」に
自分自身を成長させたいものですね。
 

自分が溜め込んだモノ

自分が死んだ後には、
ほとんどのモノが不要となることが普通です。

仮に子供や孫などが居たとしても、
それぞれが自分の家庭を持っている場合、
家財道具などはすでに揃っているのですから、
彼らに譲るものなど特には無いはずです。

だいいち、今の若者が年寄りの使っていたモノを
欲しがるはずもありませんし、
よほど骨董価値のあるモノでない限り、
すべて廃棄されると思って間違いありません。

自分の死後、引き続き誰かが家に住むのであれば、
当人に「何を残しておくのか」という相談も必要ですが、
誰も住まないという場合は、
かなりの家財道具などの廃棄処分が必要になります。

そういったことを遺族にまかせるということは
手間とお金が掛かる大変な作業となりますので、
できれば自分の手で生前に
少しづつでも処分しておきたいものです。

そして、そのためには
「気力」「体力」「時間」というものが
まだ残っているうちに始めたいのですが、

「どれも残っていない」とおっしゃるならば、
家族などに協力を仰ぐか、もしくは
業者に任せるという方法をとるしかありません。

大きな家具などはさておき、あなたの家の中には
膨大なモノが溢れているだろうと想像します。

そりゃあ数十年かけて溜め込んできたわけですから、
これを整理しようと思えば、
気が遠くなるのは当たり前です。

とは言っても、
残された者がやるのか?、自分がやるのか?という、
ふたつの選択肢しかないのですから、
やれるだけのことは自分で頑張るしかありません。

やはり、自分で溜め込んだモノは自分の手で、
生きている間に片付けておくべく仕事だと思います。

なぜならば、「そのモノ」が家に存在しているのは、
あなたのせいだから・・・。

それらを集めて来たのは、アナタ自身なのですから、
それを他人に片付させるということは
甚だ自分勝手で迷惑なことだとは思いませんか?

もちろん、あなたが亡くなってしまえば、
誰かが「感情抜き」ですべてをゴミ箱に捨てたり
業者に任せて捨てることはできるでしょう。

しかし「何故それがこの家に存在するのか?」という、
あなたの過去の感情とは無関係に、
家に存在していたモノがゴミとして扱われてしまうことは、
とても残念な気がします。

家を整理していると、「あ、これはあの時に買ったんだ」
などと、一つ一つのモノに、昔の思い出が宿っている筈。

そんな思い出のモノとひとつずつ決別していくことこそが、
自分なりの「身終い」に繋がるのでは無いかと思います。

退職後は地域行事に参加しよう

退職後に何をやりたいのか解らないという男性は
家に引きこもってしまいがちになりますが、
まずは積極的に地域の行事に参加するべきです。

その土地に長く暮らしていたと言えども、
早朝から出勤し、夜遅くまで働いていた男性であれば、

近所の皆さんであっても
互いに顔さえ知らない場合もありますから、
地域行事は近隣の方たちと顔馴染みになる良い機会です。

 

ただし、現役時代にある程度の役職に就いていた方が
退職後に地域の活動などに参加する場合には注意が必要です。

つい現役時代の癖がでてしまい、
まわりの人に対し命令口調や威圧的な態度に
なっていたりすることがあるので、
これだけは意識したいものです。

男性はプライドが高いので
「俺は現役時代には偉かったんだ。
お前らみたいにそんな下らないことなんかできるか!!」
といった態度が無意識に出てしまったりするものです。

昔どんなに偉い役職についていようが、
退職したら皆同じ立場なのですから、
交流の席などでは昔の自慢話をするのではなく、
その経験を地域の活動などに生かしながら、
新しい人間関係づくりをしていくことが大切です。

逆に、女性の場合は現役時代に何をしていたとか
変なプライドを持たない方が多いので、
誰とでも気軽にコミュニケーションが取れて
すぐに打ち解けられるという特性を持っているため、
新しい人間関係をつくるのが上手ですね。

そんなところは、男たちも見習わなければならないものです。